この覚醒の仕方が面白い

新しいスタンダードを生きる

山に篭って瞑想して覚醒するより、この思考が自分ではないと気付いていく覚醒の仕方が面白いと思います。

どちらの覚醒の仕方がいいとかいうのではありません。

どちらもただのゲームです。

今回はこちらが面白いと思って選んできただけです。

確かにこちらの方が面白そうです。

自分がいいと思う方をやればいいのです。

そういえばだいぶん前に瞑想の2週間の合宿にまで行ったことがありましたが、結局挫折しました。

その時は自分の努力が足りなかったせいだと思っていました。

でもそうではなく今生では、違う覚醒をやりに来たのだと納得しています。

山に篭って辛気臭くモゾモゾ瞑想をやっているより、どう考えてもこちらの方が楽しいと思います。

でもリスクもあって、大変なのは間違いありません。

それでも大きなのはもう抜けました。

あとは覚醒にまっすぐ向かっていくだけです。

これからも大きくはありませんが、まだまだ山あり谷ありはあります。

それを楽しんでいきます。

人間的楽しみもまだまだ感じていたいと思います。

それも素晴らしい楽しみです。

せっかくこの物質世界に生まれてきているのですから、それをしないのはもったいないです。

今地球もアセンションというそういう流れがあります。

それに乗っかっていきます。

ですから自然体でいて、難しく考えなくていいです。

地球も少しずつ変わっていっています。

個人も同じです。

その過程が面白のです。

それには思考が自分ではないと気付いていくことが必須となります。

それが根本です。

それが出来たら本当のお楽しみが待っています。

私は怖がりですから、よく怖いという思考が起きています。

それで思考に気付きやすいので、覚醒しやすいってことになります。

ひょっとするとそれで怖がりに生まれてきたのかもしれません。

スピリチャルとは何とも奥深いものかと思います。

人間の思考ではとても追いつきません。

宇宙の流れに身を任せておくのが間違いありません。

(20250624)この覚醒の仕方が面白い

https://humanspace.exblog.jp/34593176