一日中楽しい、気持ちいい
新しいスタンダードを生きる
必ずしも楽なことばかりでわけではありませんが、一日楽しい、気持ちいいと思えています。
ウォーキングはそれなりにしんどいし、日常の家事も面倒です。
でも大体そんな感じでいれています。
一日のメインはスピリチャルをやることです。
それが面白く楽しいです。
それで毎日ずっとやっていられます。
他にも一日何か楽しい、気持ちいいことがあります。
ご飯が美味しい、気候に合った服が着れている、風呂の湯加減がちょうどいい。
サッカーの試合を見る、テニスをする、興味のあるテレビ番組を見る。
あとは「今週の気持ちいいこと」にあるような、まさに細々としたことばかりです。
そんなちょっとしたことですが、それで気分は軽くなります。
それで足りているという感覚がキープできています。
もちろん完全にそう思えているわけではなく、派手な刺激的なこともほとんどありません。
でも派手な刺激的なことは単発で続かないし、そればかりはやれません。
それより地味でもずっとやれることの方がいいと思います。
それで欲を出しすぎないことです。
そうすると足りているという感覚がキープ出来なくなります。
まさに要注意です。
今感情の起伏が少なくなっています。
もちろん何もないわけはありませんが、昔より格段に減っています。
内側の思考を分離してきた成果です。
現実的には仕事を辞めたことで、仕事とプライベートの区別がなくなりました。
一日同じスタンスでいれています。
それは確かに大きいです。
そうして一日ずっと波動を軽くしておきます。
それがやれていればその波動がまた次の現実をつくっていくので、いい循環になります。
そうやれていると理屈上は永遠に幸せになれます。
大体そんな感じではやれています。
もうそれで十分かとも思います。
ここまで来れただけでも素晴らしいことです。
でももっと先があると思います。
それは意識しないでおきます。
目の前の楽しい、気持ちいいことだけをやっていきます。
(20250707)一日中楽しい、気持ちいい