カテゴリー: 実際の物質的生活の記事

月イチのいつものルート(散髪→ザグザグ→コスモス)で、今月のおやつを買ってきました。チョコは暑くなると溶けるのでもうしばらく食べられないと思っていたら、自分の部屋用の冷蔵庫を買ったので、一年中食べれるようになりました。こ…

昨日も夜眠れなく、いつものようにAppleMusicを聞いていやり過ごしました。今回はリプレイ2021年で、その年によく聞いた曲をリストアップしてくれています。 その年は一十三十一をよく聞いていて、最初からしばらく彼女の…

(月)丸美屋すみっコぐらしビーフカレー(中辛)、わかめスープ (火)カトキチ ジャージャー麺 (水)チャーハン、春雨スープ (木)横浜家系ラーメン (金)パスタ(クリーミーボロネーゼ)、コーンスープ 生協の冷凍カレーうど…

今世界ランクN0.1のシナー君とカリンスカヤちゃんが付き合っているというのは、YouTubeの彼の本国イタリアの動画で見たことはありました。イタリア語で何を書いているやらですが、今はスマホの翻訳で見れるのでそういうことだ…

昨日無事終わって、早速モニターで発電状況がわかります。今日は朝のうち晴れていて、東面についている太陽光パネルからですが、いいときは2kw出ていました。これなら昼からは南向きの大きなパネルから発電されるので、3kwくらいい…

高緯度安定してしまいました。やはりお腹の贅肉もちょっとあまり気味です。何とかしなくてはと思いますが、うんちがちゃんと毎日出るので、このままでもいいかなと思います。もうちょっと落としどころを探ります。

前にイオンで買ったスリッパがえらくお気に入りで、去年のショッピング大賞にもなりました。でももう同じものがイオンに売っていないのです。それで無理してずっと履いていましたが、さすがにガタがきていました。 ネットで同じようなも…