外側より内側が圧倒的に大きい
新しいスタンダードを生きる
外側より内側が圧倒的に大きい。
この感覚を持てるかです。
昨日それがちょっとありました。
でもさすがに続きません。
ずっと持てたら覚醒しています。
まだまだそうなれませんが、少しずつその感覚を増やしています。
外側が小さく感じられていたら、もう外側を何とかしようとは思いません。
そんなちっぽけなものをどうこうしても何もならないと思えるからです。
これが本来の状態なのです。
それが脳によって、外側の方が大きく感じられます。
それは自己防衛反応が働いて、意識が外側ばかりに向いているからだと思います。
外側の敵から身を守らなければいけないからです。
そうして場当たり的に対応していても埒がありません。
その場しのぎでそういう時ももちろん必要ですが、それではキリがありません。
根本的な対応が必要です。
それにはまず内側に対処しないといけません。
内側を変えてやれば、外側は自然とそれに合って変わってきます。
それが間違いがなく根本的な対応です。
それをやろうとしていますが、なかなかうまくきません。
四苦八苦しながらやっています。
でも五十歩百歩でした。
それが昨日ふと外側より内側の方が大きいと気付きました。
それも圧倒的に内側が大きく、外側は微々たるものでした。
それならもう外側に対処しなくなります。
この感覚さえあれば難しく考えなくても、それを当たり前にやっていけます。
やはり頭でいくら考えてもうまくいきません。
知識を増やして思考でやってもうまくいかないのです。
やはり覚醒が必要になります。
覚醒すれば、外側より内側が圧倒的に大きと感じられます。
今は覚醒もどきですが、それをより深めていきます。
そうして実際にやるのは、いつもの思考を分離していきます。
思考をシンプルにします。
それだけです。
そうやっていたら、ちょっとその感覚がありました。
これからそれを続けます。
もうけっこういいところまで来れていると思います。
あとは今気持ちいい、ワクワクすることをやっていきます。
今どう思うかです。
考えるのはそれだけです。
(20250715)外側より内側が圧倒的に大きい