こっちの方がメインになった!!> 新型プジョー3008、デサントのスーツ

6月30日に大阪万博とライブに行って、その間に時間があったので、大阪に行くといつも顔を出しているプジョー大阪中央ショールームに寄りました。万博の後着替えは駅のトイレでとは考えていましたが、ここだとゆっくり着替えられそうだと思いました。案の定広くてよかったです。

今回はリフターが見れればいいくらいに思っていましたが、何と新型3008の実車が見れました!!正式公開は7月2日ということで、事前にHPで展示車のチェックをしていたのに出ていなかったはずです。万博もそれなりはよかったですが、この3008の実車を見れた方がメインになりました。

ヨーロッパで発売になって日本では1年半くらい後になりました。実写を見れるのはいつかいつかと思っていましたが、あまりに長いので忘れてしまっていました。それでなおのこと驚きを隠せませんでした。もっと日本発売が早ければひょっとすると今の日産サクラではなかったかもしれません。それくらいYouTubeの動画を見て入れ込んでいました。でもやはり次はEVと決めていたので、悩まなくてよかったとも言えます。

実車を見たらもちろんすごく格好いいのですが、思ったほどの興奮はありませんでした。もう少し熱が冷めてしまっていたからだと思います。1年前だったら腰が抜けるほどだったかもしれません。それでも単純に実車が見れてテンション爆上がりでした。何が起こるか分からないものです。ちなみにこのアップも正式公開日に合わせて今日にしています。

ビルボードライブ大阪の一十三十一のライブの後、いつものように梅田のグランフロント大阪の「喜助」で牛タン定食の大盛りを食べて新大阪駅に向かおうと思いましたが、発車まで時間があったので、グランフロントのスポーショップのフロアの店をブラブラ見ていました。

たまたま寄った「デサント」の店でよさそうなスーツが展示してありました。退職してもうスーツは着たくないのですが、もしもの時のためにまだ置いてあります。このスーツはボタンが一切なく、ポケットもファスナーになっていてすごくシンプルです。これなら今着ても気持ちが下がることはありません。店に人に聞いてみると、私に合うSサイズがありました。

パンツは2種類あって、普通のベルト式のものと何もないものがありました。もちろん迷わずスッキリした方にしました。サイズもSでスリムタイプがあました。今家で試着してみたら小をする時の前のファスナーもなく、極限なシンプルさでした。ちょっと驚いたのですが、私は退職してから下着のパンツも前閉じを履いているので、まさにピッタリ合います。

試着室で値札を見てみると、いつも着ているユニクロやワークマンの10倍はしていました。さすがにちょっと迷いましたが、私のようなサイズの限られているものはこういう機会を逃すといつ出会えるかわかりません。それで思いっ切って即決しました。我ながらよくやったと思います。これでいつスーツを着て行く機会があっても、憂鬱になるどころか颯爽と着ていけます。

ビルボードライブ大阪でお酒を飲んでほろ酔いになり、喜助で満腹になって気が大きくなっていたかもしれませんが、今冷静になってもいい買い物をしたと思います。でもまさか今回の大阪で、人生で一番高いスーツを買うようになるとは夢にも思いませんでした。人生何が起きるか分からないものです。