思考は雑草と同じで適当にやっていればいい

神の循環が回り始めた

庭の雑草は抜いても抜いても生えてきます。

前は一本も生えていなくらい抜いていたこともありました。

でもそんなに頑張ってもすぐまた生えてきます。

まさに堂々巡りでキリがありません。

どこかで適当にやるしかないと思いました。

今は1週間に1回、そこそこざまくくない程度に抜いています。

思考も同じです。

まともに対処してもキリがありません。

それはもう明らかです。

どこかで適当に対処していくしかありません。

それが今です。

もう思考を深追いしません。

もちろんまだ未練はあります。

この世界には魅力的なことが一杯あって、やりたいと思うことは山ほどあります。

でもここが潮時です。

目の前に人参をぶら下げられて、それをどこまでも追っていく馬のようです。

それが自分ではいいように思えますが、周りから見ていると見苦しく見えると思います。

今そんな客観的な視点から見れるようになって、我ながらちょっとびっくりです。

それが分かったので、思考はそんなものとして対処していきます。

もうこれ以上思考の言うままにはやりません。

そろそろこの生でけりをつけます。

輪廻はこの生で終わりにします。

そう決めました。

そう思えたら次は転生できそうな気がします。

これも思考を自分ではないと思うことで、思考を意識から分離できてきたからそう思えるようになりました。

そうでなかったらまだまだ未練を断ち切れなかったでしょう。

やはりこういうことは知識だけでは実際にやれません。

これからも思考を意識から分離していきます。

それが進んできたら、もっと深いことがやれてくるでしょう。

それを楽しみにしておきます。

(20250808)思考は雑草と同じで適当にやっていればいい

https://humanspace.exblog.jp/34631190