今現在のギターレスICEの様子です。前のライブも素晴らしかったのですが、今はこんな感じでお酒を飲みながらゆっくり聴くほうがいいと思います。若い時ならともかく、もうスタンディングでのライブはいけません。 大阪では前のソロの…
カテゴリー: 音楽
ICEはこの前大阪にライブに行った国岡真由美さんのグループです。ハード系のノリのいい曲が中心ですが、この曲は落ち着いてすごく気に入っています。ちなみに大阪でもこの曲が聴けました。 彼女のボーカルはもちろんですが、ギターの…
国岡真由美さんは「今週の1曲」で取り上げたICEのボーカリストです。バンドはギターの方がなくなって活動が縮小されていますが、今回は彼女のアコースティックソロライブです。いつものビルボードライブ大阪と違って小さなホールでし…
毎週金曜日は自分の部屋の掃除をしていますが、いつもSIRIに「音楽をかけて」と言ってHome Podで聴きながら掃除をしています。その時に気になった1曲です。それでSIRIに「この曲名を教えて」と聞いたら答えてくれました…
この場面は私も好きなシーンです。見ている時は画面に気が取られていましたが、こうして聞いていると音楽も素晴らしかったです。いい映画は全てが揃っているということです。
私はロックが専門でジャズは少しかじった程度です。マイルス・デイビスの『ザ・マン・ウィズ・ザ・ホーン』というアルバムはジャズファンには評判が悪かったですが、そんなロックサイドから見てめちゃくちゃ格好いいと思いました。その中…
「この一番好きな曲かも」がこれからシリーズ化しそうな気もしますが、はったりではなく永ちゃんが一番歌が上手いと思っています。その中でかなり好きな曲であることは間違いありません。 今でもすごいのですが、若い頃の動画を見ると怖…
YouTubeを見ていると何が出てくるか分かりません。そう言えば昔よく聞いていたような、と思って見てみたらやはりなかなか気持ちのいい曲です。今はそうでもありませんが、昔はテレビっ子だったのでよく歌番組を見ていました。その…
昨日日帰りで大阪に行ってきました。一十三十一のライブの予定が決まっていて、ついでに大阪万博に行ってきたという感じです。万博は暑くていろいろと面倒なので、それだけなら行くことはありませんでした。 日傘やポータブル扇風機など…
ハードロック路線を突き進んでいた頃のデープ・パープルが一番好きなコテコテのファンでしたが、この曲はだいぶん後になって知りました。いい曲だと思いましたが、あまりに音源がなかったので長い間聞いていませんでした。それがひょんな…