昨日日帰りで大阪に行ってきました。一十三十一のライブの予定が決まっていて、ついでに大阪万博に行ってきたという感じです。万博は暑くていろいろと面倒なので、それだけなら行くことはありませんでした。 日傘やポータブル扇風機など…
カテゴリー: 音楽
ハードロック路線を突き進んでいた頃のデープ・パープルが一番好きなコテコテのファンでしたが、この曲はだいぶん後になって知りました。いい曲だと思いましたが、あまりに音源がなかったので長い間聞いていませんでした。それがひょんな…
この曲をライブで聴いていた私にとって、井上陽水の演奏以外考えらないと思っていましたが、もっとすごかったです。忌野清志郎はそれほど思い入れはありませんが、その魂の声に聞き入りました。高中正義のギターも最高です。 YouTu…
こいう感じの曲は私の好みではないのですが、何故か聞き入ってしまいます。この心地よさは何だろう。これはビルホードライブ大阪でお酒を飲みながら聞くしかありません。 まだライブの予定はないようですが、インタビューによると周りに…
久しぶりに素敵な人が見つかりました。昨日の夜は相変わらず眠れなくて、いつものAppleMusicで音楽を聴いて何とかやり過ごしていました。その中でたまたまかかった曲が心に刺さりました。聴いたのは『Midnight Tra…
今朝の0時からAppleMusicにアップされていて、夜中早速聴きました。彼女の独特の世界観で、どこかの未来都市でかかっていそうです。去年からいつかいつかと待っていたので、やっとという思いです。 今日はファンクラブのメン…
AppleMusicで「1980年代邦楽ベスト」というのがあって、全112曲7時間40分もあります。相変わらず夜眠れなくこのところ毎夜聞いていて、やっと終盤に入ってきました。懐かしい曲が多いのですが、その中で一番印象に残…
前回の『LOVE SPACE』をきっかけに、私の中で山下達郎ブームがまたやってきました。あの当時にこれだけの圧倒的なパフォーマンスをやっていました。ヤマタツはもちろん全部いいのですが、個人的にはこのとんがっていたRCA/…
おお、あのヤマタツの『LOVE SPACE』がこんなふうになっている。おじさんはけっこう気に入っています。
こんな動画を見ていると、早く十一ちゃんのライブを見に行きたいと思います。冒頭の『Like a First Kiss』がニューアルバムの先行シングル曲で、そろそろアルバムが出ます。そのツアーの一環で大阪にも来るそうなので楽…