波動=自分

思考の外に出ていく

思考は自分ではありません。

それはだいぶん分かってきました。

意識が本当の自分だと思いますが、まだよく分かりません。

それで今日は、波動=自分だというのを感じました。

感覚=自分とも言えます。

これなら意識よりちょっと分かりやすいです。

その波動、感覚である自分を中心に過ごしていきます。

常に内側に波動、感覚を感じていることです。

そこから何事も始まります。

今やろうとしていることが、波動、感覚と合うかです。

合えばやります。

合わなければやりません。

それならシンプルで分かりやすいです。

理屈や世間体などではありません。

もちろん実際に生きているとそれだけではやれない時もありますが、原則はこれです。

そうやっていれば意識は常に内側に向いています。

内側の波動、感覚と照合しなければいけないからです。

その照合作業をすることで、意識が内側に向くのです。

内側の波動、感覚を見るためには、平静でいれていないと見れません。

その平静状態でいれるようにやっていきます。

それも大事なことです。

そして波動を下げないようにすることです。

波動が下がると、それに合ったような現実になってしまいます。

波動を上げるのななかなか出来ませんが、下がらないようにするのはやろうと思えばやれます。

そうして常に一定の波動、感覚をキープしておきます。

そうすれば安定して過ごせるようになれます。

まずはそれだけできたら十分です。

本当の自分は時間も空間もないところいる全てのものです。

そこにブレは全くありません。

そこからこの時間と空間のある物質世界に届いてくる間に多少歪みが出てきます。

それが今感じられる波動、感覚だと思います。

それは完全ではないけれどもいい線いっています。

いずれ意識を直接感じられるようになるでしょう。

それまで今はこれでやっていきます。

それでそこそこやれます。

これだけでもけっこう楽しめます。

(20250815)波動=自分

https://humanspace.exblog.jp/34651940